自分に合うマットレス診断ができるモットン
自分に合うマットレスの硬さ診断ができるのをご存じですか?
マットレスの硬さが合っていないと、睡眠時に不調を感じることがあります。
次のような睡眠時の悩みはありませんか?
こんな悩みはありませんか
- 腰が重く寝不足
- 睡眠中何度も目が覚める
- 寝返りを打てない
このような睡眠時におこる不調は、マットレスの硬さが自分の体に合っていないのが原因かも知れません。
体が沈み込んでしまう柔らか過ぎるマットレスや、骨を強く圧迫するような硬すぎるマットレスを使っていませんか?
上の図のように、柔らかすぎたり、硬すぎたり、硬さの合わないマットレスを使うと、首や腰など、体の部分に負担がかかることになります。
寝返りもスムーズに行えなくなり、寝起きの不快感にもつながってしまいます。
そこで大切になるのが、自分に合う硬さのマットレス選びです。
モットンなら、自分に合うマットレス診断が簡単にできて、自分に合う硬さを選ぶことができます。
自分に合うマットレスの選び方
自分に合うマットレスの硬さの選び方は、モットンならとても簡単です。
- ソフト
- レギュラー
- ハード
の中から、モットンがおすすめする「体重別の硬さ」を選ぶだけでOK!
体重 | 45kg以下 | 46kg~80kg | 81kg以上 |
---|---|---|---|
硬さ | ソフト | レギュラー | ハード |
ニュートン | 140N | 170N | 280N |
ニュートン値とは?
硬さはJIS K 6400-2(D法)に規定する試験法により測定します。試験方法の概略は次の通りです。
マットレス中身のフォームを平らに置き、直径200mmの円形加圧板を乗せ、フォーム元厚の75%の距離まで押し込んだ後、元に戻して、再び元の厚さの25%の距離まで押し込み、20秒間静止させた時の荷重値をN(ニュートン)で表わし、マットレスの硬さとします。
従って、マットレスの硬さは数値の大きい程、硬いことを示しています。
出典:日本ウレタン工業協会
人それぞれ体型が違うように、最適なマットレスの硬さも人それぞれに違いがあります。
そこで、モットンは、体重別に体圧分散測定を実施して、データーを蓄積。
そのデーターを基に、上記3つの硬さを用意しました。
わたしたちは、これら3つの硬さの中から、自分の体重に応じたマットレスを選ぶだけです。
- 体重45キログラム以下の方はソフト
- 体重が46~80キログラムの方はレギュラー
- 体重が81キログラム以上の方はハード
がおすすめです。
自分に合うマットレス診断はこれで完了です。
モットンマットレスなら、万が一自分に合わない場合には、交換サービスもあります。
安心してモットンマットレスをお試し下さい。
ココがおすすめ
自分に合うマットレス診断は3種類の硬さから選ぶだけでOK
簡単に選べてもう迷わない!
モットンマットレスのおすすめポイント
モットンは、自分に合うマットレス診断で、簡単に、マットレスの硬さが選べるのがおすすめポイント。
しかし、モットンのおすすめポイントは、ただそれだけではありません!
モットンマットレスには、他にもおすすめしたいポイントがあります。
優れた耐久性
どんなに高級な敷布団でも、長く使いへたってしまえば反発力がなくなり、うまく寝返りが打てなかったり、うまく体圧分散できなくなります。
その点、モットンなら、マットレスの反発力は耐久試験を実施済み。
なんと、8万回の耐久試験をクリアしました。
ココがおすすめ
約11年間使用しても、3.9%へたる程度という結果に!
繰り返しの使用にもへたりにくく、復元率は96.0%。
また、一般的なマットレスよりワンランク上の高密度30D以上となっています。
直置きOKの使いやすさ

モットンマットレスは直置きOK
モットンマットレスは、ベッドだけでなく、畳やフローリングの上に直接敷いて使っていただけます。
ココがおすすめ
柔らかい敷布団(ベッドマットレス)でなければ、敷布団(ベッドマットレス)の上に敷いてもOKです
また、モットンマットレスは折り曲げでも問題ないので、電動ベッドに使うことも可能です。
50度以上にならないように気をつければ、電気毛布や布団乾燥機を使用しても問題ありません。
ダニを寄せつけない
モットンマットレスは、敏感肌の方にも安心してお使いいただけます。
ココがおすすめ
第三機関(※)のクローズド・パッチテストにて安全品に分類されました
※丸石ラボ株式会社調べ
また、ウレタンフォームは、木綿や羊毛、羽毛と違い、ダニや害虫が住みついたり発生することはほとんどなく、ホコリも出ないので衛生的です。
外カバーは取り外し可能なので、こまめに洗って、常に清潔を保つことができます。
通気性が良く蒸れにくい
人は睡眠時に約コップ1杯分(約200CC)の汗をかくと言われています。
敷布団の通気性が悪いと、汗により湿度が上がるため、蒸れを感じます。蒸れは心地よい睡眠の妨げになる要因の一つ。その為、冬場ももちろん、夏場でも湿気がこもらない通気性に優れた素材が理想です。
モットンのウレタンフォームなら、高い通気性を実現しました。
ココがおすすめ
次世代高反発ウレタンフォーム「ナノスリー」を採用。高い通気性を実現!
さらに、モットンは、汗と空気が上から下へと流れやすい先進的な構造となっている為、湿気がたまりにくく、ムレにくくなっています。
モットンマットレスの値段
モットンマットレスのお値段はサイズによって次のようになっています。
一覧表にしましたのでチェックしてみて下さい。
モットンマットレスの値段表がこちらです。
サイズ | 幅 | 価格 | こんな方に |
---|---|---|---|
シングル | 97cm | 39,800円 | 1人で快眠したい方に |
セミダブル | 120cm | 49,800円 | 1人でゆったり快眠したい方に |
ダブル | 140cm | 59,800円 | 2人で快眠したい方に |
※長さは全サイズ共通195cm
※厚さは全サイズ共通10cm
モットンマットレスのおすすめポイントでもご紹介したように、モットンは、耐久性に優れたマットレスです。
11年間使用しても、ヘタリはわずか3.9%というデータが出ています。
ちょっとお高いと感じるかも知れませんが、10年間使用を続けたと考えると、
シングルで、1年3,980円、1日にすると10.9円
セミダブルで、1年4,980円、1日にすると13.6円
ダブルで、1年5,980円、1日にすると16.4円
という計算になります。
毎日、仕事を頑張っている自分自身への投資と考えてみると、決して高いとは言えないのではないでしょうか?
モットンマットレスの返金交換サービス
自分に合うマットレス診断で購入したマットレスでも、本当に自分に合うかどうか心配
実際に寝てみたときに、本当に気に入るかどうかわからない
そんな心配をされている方もいらっしゃると思います。
そこで、モットンマットレスの返品や交換システムについて紹介します。
返金保証について
モットンマットレスは、90日間の返金保証付きです。
- 一度試してみたい
- 自分に合うか心配
新しいマットレスが自分に合うか心配な方でも、安心して購入していただけるよう、万が一満足できなければ返品することが可能なシステムが用意されています。
購入を迷っている方も、安心して試してみて下さい。

安心の90日間返金保証付き
交換・修理について
モットンマットレスを使用後、硬さが合わない場合、返金保証期間内であれば、配送手数料3,960円/個のみで、1回のみ交換可能です。
一度交換を行うと返金保証期間内であっても返金保証対象外となります
また、返金保証期間を過ぎて故障した場合、有償となりますが、修理・交換対応を行っています。
商品に不具合が生じた場合はカスタマーサービスセンターまで連絡し、対応をお願いしましょう。
【自分に合うマットレス診断】モットンが選ばれる理由
モットンマットレスは、日本人の体型を徹底的に研究し、睡眠時の腰への負担を減らすことにこだわったマットレスです。
発売開始から、販売本数は10万本を突破しています。
モットンマットレスが、ここまで選ばれ続ける理由についてまとめてみました。
モットンマットレスが選ばれる理由
- 自分に合うマットレス診断で選べる硬さ
- 快眠生活が長く続く耐久性
- 自然な寝返りをサポートする反発力
- ベッドはもちろん床や畳に直置きOK
- 体を押し上げる新感覚の寝心地
- ほこりが出ずダニを寄せ付けない
- 通気性がよく夏場も蒸れにくい
安心のアフターサービスと、安心の日本製(国産)もおすすめポイントです。
腰が重くて寝不足が続く
何度も目が覚める
寝返りを打てない
このような眠りのお悩みをお持ちなら、【自分に合うマットレス診断】モットンマットレスをお試しになってみませんか?